開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 300(資料代として)円 |
場所 | 東京都八王子市立高嶺小学校 |
八王子基礎講座は、参加した誰もが「なるほど 面白い」と笑顔になり、明日の授業が楽しみになるアッと言う間の2時間です。
今回の内容 「きつねの窓」(安房直子 教育出版 6 年/ポプラ社)
子ぎつねの〈ぼく〉に対する言動が、無邪気で慇懃であればあるほど、読者としては魂胆があるに違いないと思い、それに気づかぬ〈ぼく〉の無神経さを感じる。〈ぼく〉が、〈きつねの窓〉という、昔好きだった少女や家族・家などノスタルジーに浸る手段を得た喜びが大きければ大きいほど、その喪失感は大きい。〈窓〉をあきらめきれない切なさが、〈変なくせ〉と思われるほど窓を作ることがやめられない〈ぼく〉の哀れさと滑稽さをファンタジー世界として味わい深く読みたい。 (講師の上西信夫先生からのメッセージ)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
人気のキーワードから探す
