開催日時 | 09:30 〜 10:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 茨城県下妻市長塚乙70-3 |
「楽しく安定する学級」を実現するためのポイントやおススメの活動などを紹介します。現役教師が実際にやって手ごたえを感じたものばかりです!
【講座内容】
第1講座 落ち着いた学級への第一歩 「叱らずに静かにさせる方法」 落ち着いた学級をつくる第一歩は「叱らず」に「静かにさせる」技術を身に着けることです。様々な学年に応用可能な技術を紹介します。
第2講座 落ち着いた学級への第一歩 「叱らずに話を聞かせる方法」 落ち着いた学級をつくる第一歩は「叱らずに「話を聞かせる」技術を身に着けることです。様々な学年に応用可能な技術を紹介します。
第3講座 落ち着いた学級への第一歩 「叱らずに子どもを動かす方法」 落ち着いた学級をつくる第一歩は「叱らず」に「子どもを動かす」技術を身に着けることです。様々な学年に応用可能な技術を紹介します。
第4講座 活気のある学級への...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/4 | 【6/4体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/3,300円】 |
5/31 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
