開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代1000円円 |
場所 | 静岡県三島市静岡県三島市本町2-4 三島未来研究所 |

「楽しい授業の必須アイテム」1年が安定する教材とその使い方
3月16日(土)14:00〜15:30 (三島未来研究所)
①「元気のいい声で発表ができるクラスへ」「話す力・聞く力」をつける毎日5分の指導法
②授業最初の1分で力をつけるフラッシュカードの使い方
③「ぼくでも覚えられた」勉強が苦手な子もチャレンジする!暗唱指導のいろは
④「男女仲の良いクラス」を作る最強アイテム五色百人一首!最初の指導と細かな技
⑤「勉強ができる子はノートがきれい」ノート指導5つのコツ
⑥低学年の先生必見!どの子も楽しく基礎基本を身につけられる百玉そろばん
⑦デジタル時代に資料集って必要?効果的な社会科資料集の使い方
⑧QA
⑨インフォメーションタイム
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
7/22 | 加藤学園暁秀初等学校 ロイロ認定校へ向けて 公開授業研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
本間正人 | プログラミング | 電子黒板 | 赤坂真二 | 小林宏己 | 冬休み | LITALICO | キャリア教育 | 野口塾 | 21世紀型スキル | 自然体験 | 漢字指導 | 村野聡 | 菊池省三 | 鈴木健二 | リトミック | 外国語活動 | 飯田清美 | 読み聞かせ | ワークショップ | ディベート | 西川純 | 教職 | かるた | 学級崩壊 | TOSS | 学級指導 | アドラー | 多賀一郎 | 横山験也 | 集団討論 | 古典 | ワーキングメモリ | 中等教育 | プレゼンテーション | 外国語 | 英語 | 話し方 | 懇親会 | Teach For Japan
