ログインしてください。
開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 神奈川県労働プラザ 第7会議室 かながわ労働プラザ JR京浜東北・根岸線「石川町駅」中華街口(北口)徒歩3分 |

今年もやります!(旧教え方セミナー)
年度初めの最初の3日間「黄金の3日間」は、
学級の1年間を左右する最も重要な時期です。
黄金の3日間に周到な準備をすることで、
安定、安心、安全な学級の土台を作ることができます。
本セミナーでは、そのためにどのような準備をすればよいかを学び事ができます。
講師は、横浜市内の小学校教師。
一般的なセミナーと違い、
・1講座あたり10分間(大事なことを凝縮して知ることができる)
・合計10講座(様々なポイントを沢山学べる)
・講座ごとに講師が変わる(いろいろな現場の実践を聞くことができる)
といったセミナー構成です。
是非一緒に学び、最高の1年間になるための準備をしましょう!
お申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/3857675/view
① 3月30日(土)15:00~17:00 黄金の3日間~学級経営編~<現地(かながわ労働プラザ)&オンライン>
◯会場 労働プラザ第11会議室&オンライン(ZOOM)
◯講座内容(予定)
1 一年間の学級を左右する「黄金の3日間」とは
2 私の黄金の3日間の計画
3 始業式までが勝負!黄金の3日間の準備
4 学級開きの過ごし方~はじめに伝えたい先生の話~
5 毎日のルーチンで安定する〜日直・一人一役当番・朝の会・帰りの会〜
6 給食を制するものは学級を制す〜給食当番指導〜
7 きれいな学級は荒れない〜掃除当番指導〜
8 「今年の先生はどこかで許してくれるかな」毅然とした対応で子どもとの関係を作る
9 褒めることで子どもとの関係を作る〜褒め方のポイント〜
10 黄金の3日間のあとはどうするの?〜学級システムの維持〜
11 QA
◯参加費 無料
◯主催 NPO教師と子どもの未来・横浜
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | 【2025年10月号連動企画】第1回「指導と評価」オンラインコミュニティ |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/27 | 東大教育学×現役熟練教師 すごい学級解明セミナー |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
