| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【開催内容】
子どものニーズが多様化する今、担任の教員の指導以外にも校内全体の支援体制を構築することや、保護者や関係者との連携をより密に行うことが求められています。本セミナーでは今求められている校内支援体制構築や関係者連携について、今後の取り組みの方向性とその取り組みの実践事例を踏まえながら解説します。また、インクルーシブな教育体制構築を目指すICTサービス「LITALICO教育ソフト」の新機能を使った関係者連携の方法についてお話します。
【開催日時】
令和6年4月27日(土)10:00~12:00
【申込締切】
令和6年4月25日(木)正午
【開催方法】
Zoomを活用した無料のウェブセミナーです。
事前の申し込みが必要です。
詳細・お申し込みは下記URLよりお願いします。
https://s-edu-soft.litalico.jp/event...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 第11回教員のための金融教育〜生徒にも伝えたいお金の話〜 |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
LITALICOのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
