開催日時 | 19:00 〜 22:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
117回は「金曜日の夜、2回に分けてのオンライン開催」
全国どこからでも気軽にご参加いただけます
プログラミングを子どもたちに教えたいと考えている人にぴったりの内容です。誰でも簡単にプログラミングを体験できるビスケット。その教え方の基本から、プログラミングを教える人が知っておきたいコンピュータサイエンスの知識まで。ビスケット開発者の原田博士が直接お伝えします。
2013年にスタートしたビスケットファシリテータ講習は、常に最新の内容に更新し続け、第100回から動画講習を組み込み大きくバージョンアップしました。2020年3月からは対面での講習の楽しさや熱量をできるだけ損なわないよう工夫しながら、オンライン講習に切り替えて定期的に実施しています。
リニューアル内容
これまでの講座は、時間の関係上新しく内容を追加するために、他の内容を削り説明も減らさざるを得ませんでした。そこで、受講者とのやりとりが少なくて良い部分は、動画コンテンツとして提供することにしました。過去に話していた内容だけでなく、新しい内容も組み込みました。動画コンテンツと体験用環境は約1ヶ月間いつでも見直しができます。
内容
オンライン講座(6時間)+ 動画コンテンツ(4時間半) + 体験用環境
日時
オンライン講座 2024年6月7日(金)19時〜22時
2024年6月14日(金)19時〜22時
動画コンテンツ視聴期間 2024年6月14日(金)〜2024年7月12日(金)
※本チケットを購入すると、動画コンテンツもご視聴いただけます。
申込前に必ず下記の詳細ウェブページをご覧ください。
がhttps://www.viscuit.com/seminar/
主催:合同会社デジタルポケット
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
