終了

第1回「グループで学ぶ人間関係とコミュニケーション」

開催日時 14:00 17:30
場所 神奈川県横浜市中区吉浜町1番地 神奈川県司法書士会館1F会議室  

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第1回「グループで学ぶ人間関係とコミュニケーション」

Commu-Lab(コミュ・ラボ)では2024年度、ラボラトリー方式の体験学習で学ぶ新講座を開講いたします。

本講座は「ラボラトリー方式の体験学習」という参加型のワークショップ形式で行います。ワークでの体験を通し、"今ここ"で起こっていることに気づきながら、自分自身や他者との関係を見つめ直します。
この講座では、人間関係づくりを、個人(自己理解)、対人間*たいじんかん(コミュニケーション)、グループ(集団)の3つの視点から考え、「理論を学ぶ」と同時に、さまざまなワークを楽しみながら気づきを深め、関係づくりを進めていきます。

- こんな人におすすめ -
・ 自分についての理解を深めたい
・ 他者との関わり方を見直し、より良い人間関係づくりを目指している方
・ 組織力、チーム力の向上につながるコミュニケーションの取り方を学びたい方
・ 「主体的な学び」や「対話」につ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/29SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡
9/29授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
11/1東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修
10/12【10/12東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート