菊池道場神奈川支部ミニセミナー「子どもも教師も笑顔になるあたたかい学級づくり」

開催日時 09:00 12:00
定員20名
会費500円
場所 神奈川県川崎市多摩区登戸1775-1  4階

お申し込みは以下のコクチーズサイトからお願いします。
https://www.kokuchpro.com/event/9530a7d9104a72acadec4b5c23fc7549/

菊池道場神奈川支部ミニセミナー

テーマ「子どもも教師も笑顔になるあたたかい学級づくり」

「ほめ言葉のシャワー」「価値語」「成長ノート」などの取組で有名な菊池省三先生の教育観や実践を基に、子どもたちの笑顔と自信のあふれる学校や社会を目指して学び合いませんか?

 菊池道場神奈川支部は、子どもたち一人ひとりの「らしさ」が輝く温かい教室を本気で実現することを目指しています。そのために日々の実践、子どもたちの事実、菊池省三先生の授業映像や書籍、そして教師としてのあり方から深く学び続けようとしています。

 今回のミニセミナーは、神奈川支部メンバーがそれぞれ昨年度や今年度実践したことをもとに、学級にあたたかい関係性を育むポイントについて学んでいきます。教師と子ども、子どもと子どものつながりをより確かなものにし、笑顔があふれる学級にしていきましょう!

 菊池実践を知らなくても大丈夫です!保護者の方、教職員の方、教職を志す学生の方はもちろん、あたたかい人間関係づくり、自己肯定感など子どもと教育、コミュニケーションなどに興味のある方はどなたでも大歓迎です!参加者お一人お一人の見方や考え方、価値観が大切です。少しでも興味のある方はぜひご参加ください。

会場 川崎市多摩市民館 第6会議室

定員20名 【増員予定】

参加費 500円

※集めた参加費は会場費や資料印刷代、秋のセミナーの費用などに当てさせていただきます。営利目的での利用は一切ありません。

※今回のミニセミナーは、菊池省三先生は参加されません。

※午後に同じ会場で、神奈川支部のメンバーで実践や子どもの事実から深め合う学習会を開きます。参加されたい方は、気軽にお声かけください。

プログラム

9:00~9:15  受付

9:15~9:20  全体挨拶

9:20~9:30  コミュニケーションゲーム(林祐太先生)

9:30~9:50  実践発表① 千葉智子先生 横浜市立学校

9:50~10:10  感想交流・質疑応答

10:10~10:30 実践発表② 亀田崇仁先生 東京都私立小学校

10:30~10:50 感想交流・質疑応答

10:50~11:10 実践発表③ 西岡祐弥先生 藤沢市立小学校

11:10~11:30 感想交流・質疑応答

11:30~11:40 全体ふり返り

11:40~11:45 閉会挨拶 

   ~12:00 片付け・解散

◎中村堂の書籍はこちら→ 中村堂 STORE (stores.jp)
◎菊池省三先生について→ http://www.kikuchi-shozo.net/
◎菊池道場とは?→ http://k-dojyo.net/

イベントを探す

菊池省三のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート