| 開催日時 | 19:30 〜 22:00 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | オンライン |
【講座内容】
第1講座 15分
上田の源流 僕はこうやって教師修業をした
第2講座 15分
生徒の自尊感情を高めるホームルーム経営の進め方〜当番一人一役など、価値付け、生徒のやる気と意欲を引っ張りだすホームルームのしくみ〜
第3講座 15分
上田のベスト授業
「DNAのメス「クリスパー」と人類の発展〜ゲノム編集がもたらす光と影〜」
第4講座 15分
どんなジャンルでもどんとこい!!
DEEPなQA
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1utQ1__cfbGhcxoW_4AN9jMkZ6OS0sL-HqqwfczhQIuU/edit
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期1回目広島会場 実践につながる特別支援対応力を身につける! |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
ホームルームのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
外国語活動 | 家庭科 | 教材作り | 前田康裕 | 高校教員 | 春休み | 理科 | サマーセミナー | キャリア | 重複障害 | 多読 | 新学期 | Teach For Japan | モラル | フィンランド | シュタイナー | 学習評価 | ホワイトボード | 特別活動 | 川上康則 | 授業参観 | 西川純 | ワーキングメモリ | 授業づくりネットワーク | 高校入試 | 法教育 | 文部科学省 | ファシリテーション | 視聴覚 | 菊池省三 | ユニバーサルデザイン | 苫野一徳 | 無料 | 学習意欲 | 小野隆行 | センター試験 | 漢字指導 | 協同学習 | 保護者 | リコーダー
