開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県東北学院大学 土樋キャンパス ホーイ記念館3F |

中教審答申「令和の日本型学校教育の実現」では「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実を目指す」とあります。また、自由進度学習、自己調整学習といった個別最適な学び(指導の個別化・学習の個性化)への指導の在り方を考えたとき、学びの責任移行にはグラデーションがあります。本イベントでは「学習者が主体的に学びやすい環境整備や授業改善」「自分にあった学び方、学びの進め方を自分で選択する」など、これらの事例紹介と価値付ける場としたいと考え、本イベントが参加者にとって「学習者主体の学びの授業観を学ぶ場」となることを目指します。
https://www.japet.or.jp/edu-ict-seminar/2024-10-19-tmc/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
人気のキーワードから探す
情報 | 視聴覚 | 授業づくりネットワーク | クラス会議 | 音楽 | コミュニケーション | EDUPEDIA | ソーシャルスキル | 冬休み | 養護教諭 | 特別活動 | 発達障害 | メンタルヘルス | 教材作り | 高校入試 | 有田和正 | 向山洋一 | 金大竜 | プログラミング | 社会科 | 外国語活動 | リコーダー | 多読 | 合唱 | 小学校教員 | 学級開き | 非常勤講師 | 道徳教育 | 保健室コーチング | 教員採用試験 | 小中一貫 | あまんきみこ | 小林宏己 | かるた | LITALICO | ADHD | 文部科学省 | 組体操 | 話し方 | PBL
