| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 年会費2,000(県外のオンラインのみ1,500円)円 |
| 場所 | 埼玉県大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや |
今回は、単元・授業づくり(2つ)と教材化の可能性を探る(2つ)、の4つの資料提供を基に、協議していきます
ズームによるオンラインを併用します
まずは、ゲストとしてご参加ください
会員は、年会費を全員で負担しています
本会ホームページ
https://shinshasoukai.crayonsite.info/
■日時/10月4日(水)19:00~21:00
■会場/LaiBoC Hall 市民会館おおみや
■第1部:教材化の可能性を探る
①東北岩手県内の素材について【野澤(春日部市・幸松小)】
②3年「越谷市のうつりかわり」実践報告【菊池(越谷市・城ノ上小)】
■第2部:単元・授業づくり
①3年「事件や事故からくらしを守る」【村橋(埼玉大学附属小)】
②3年「地域に見られる販売の仕事」【木下(所沢市・山口小)】
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
