| 開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
中学校教員だった德留宏紀さんが、日本を飛び出してフィンランドの高校で先生をした365日。
その旅のなかで、德留さんが見つけた〝今〟を生きるために大切なことを、「チャレンジ・学び・リスペクト・関係を築く・自分軸」の5つのキーワードを軸にお話ししていただきます。
「未来のことは誰にもわからない。だからこそ今を大事にしないと」
フィンランドで德留さんが出会った人々がこぞって口にしていたこの言葉。
あなたは「どうありたいか」「どう生きたいか」――?
そんな気づきを得られる貴重な時間です。
[本講演会のトピックス]
・フィンランドへ行った経緯・背景
・フィンランドの教育について
・教員自身の生き方や在り方について
【日程】2024年10月6日(日) 20:00~21:00
【会場】オンライン会議室Zoom
・当日は開催5分前よりリンクへのログインが可...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期1回目広島会場 実践につながる特別支援対応力を身につける! |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
フィンランドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
