ログインしてください。
テーマ:考える楽しさを伝える数学教育
▼ 主な内容
◆記念講演
8/4(月)10:00~12:00
立命館大学国際平和ミュージアム館長 安斎育郎 先生
「理数科教育と人間の発達」
◆講演
8/4(月)14:00~16:00
追手門学院大学教授・大阪大学名誉教授 難波誠 先生
「幾何学を学ぶ」
8/5(火)10:00~12:00
神戸大学教授 齋藤政彦 先生
「周期:積分で表わされる数について」
8/5(火)14:00~16:00
サイエンス・ナビゲーター 桜井進 先生
「雪月花の数学~日本で数学をするよろこび~」
◆参加申込について
(1)会費1000円 (資料代・当日申し受けます)
(2)申込締切7月22日(火) (必着)
(3)申込方法往復はがき、または、e‐mail
①学校名,②参加者名,③連絡先電話番号(学校または自宅)を明記の上、下記宛にご送付下さい。
1校から複数名ご...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
体育 | 知の理論 | 立命館 | 重複障害 | 音読 | 生徒指導 | 菊池省三 | 山中伸之 | 授業参観 | 初任 | 不登校 | フリースクール | プログラミング | 授業力 | iPad | 教師教育 | 授業づくりネットワーク | ノート指導 | 教育実習 | 現代文 | ホワイトボード | 古典 | 図画工作 | 公開研究会 | 苫野一徳 | コミュニティ | 英語教育 | 青山新吾 | 情報 | ASD | Teach For Japan | ソーシャルスキル | 自閉症スペクトラム | 発表会 | 数学 | 社会科 | 松森靖行 | 保護者 | 21世紀型スキル | クラス運営
