ログインしてください。

終了

2/14(金)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「金曜夜のホームルーム」~学級経営についてお話しましょう~

開催日時 20:00 20:45
定員15名
会費0円
場所 福島県会津若松市からオンライン配信 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
2/14(金)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「金曜夜のホームルーム」~学級経営についてお話しましょう~

TOSS中学ひまわりの葉ふくしまは、福島県内の教員で構成される教育サークルです。
「金曜夜のホームルーム」は、ゆったりと一週間を振り返りながら、お互いに悩み相談をしたり、実践を紹介しあったりする会です。
飲み物片手に、リラックスしてご参加ください。

Zoomを使って行いますので、福島県内はもちろん、他県からのご参加も大歓迎です!
お申込みいただいた方へ、個人メールにてZoomのミーティングルームのURL等をお知らせします!

お申し込みは、このページから、もしくはこちらのPeatixのページからお願いします。
https://peatix.com/event/4305874/view

当日、回答してほしい質問や話題にしてほしいことなどは、こちらのフォームから入力いただけます!
https://forms.gle/i4queKRUFGHCsVWP6

【見学】を希望される方は、ZoomのカメラオフでOKです。
ただし、ご質問等をお受けすることはできません。

【参加】を希望される方は、Zoomのカメラはオンでお願いします。
ホームルーム中は、発言いただいたり、質問していただいたりすることができます。

ホームルームの主な内容
(時間は、あくまで目安です。多少の変更はご容赦くださいね)
1 近況報告(10分程度)

2 お悩み相談、情報交換(30分)
  日頃のお悩み相談や、こんな取り組みをしてみました!という実践報告、気になっているけど普段はなかなか聞けない質問など、気軽にお話ししましょう。

今回のお話テーマ予定
(1)「5年生の自然教室の班を決める際に、班長を決めて選ばせていく方法で決めました。決まった結果をみんなに伝えると、数名から反発があり、話を聞いたり、変更調整をしたりととても大変でした。よい決め方がありますか?」

(2)「女子が廊下の隅や運動場の隅でたまって、おしゃべりをしています。他の学年の通行には邪魔にならない場所です。教務主任から、女子がたまるのは良くないから、ばらけさせるように言われました。その女子にどう対応しますか?」

3 ミニ講座(5分程度)
「 不登校の生徒への対応⑤~時期に応じた対応のポイント」
 サークル代表が、次の週に役立つ内容をお話しします。
 不登校の生徒への対応についてお話しするシリーズの5回目です。
 今回は、不登校の経過「前駆期~混乱期~休養期~回復期~助走期~復帰期」のうち、混乱期、休養期の対応の仕方について、現在進行形で取り組んでいることを含めてお話します。

※お問い合わせ先
サークル代表 上野一幸(福島県公立中学校教頭)
ueno.kazuyuki@toss2.com

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/30元気になる!やる気がでる!【第2回上田セミナー】

ホームルームのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート