ログインしてください。

終了

授業力向上講座

開催日時 14:00 16:45
定員50名
場所 愛知県安城市桜町17-11  
授業力向上講座

叱りたくないないのに、また叱ってしまった

なんでこんなに頑張っているのに伝わらないの?

私だけかな?こんな悩みもっているの?

この仕事むいていないのかな?

子供との関係に悩むことは、教師なら経験するもの

そして、悩むほど真剣に子供達のために頑張っている証拠ですよね

そうやって言われても現実問題、子供が思うように動いてくれないと不安は消えませんよね

頑張っている先生だからこそ使える技があります。

もし、その技を知ることができたのなら、きっと教室が見違えるように変わるでしょう

学校にいる学級経営が上手な先生、また本を書いているような有名な先生
その先生達が無意識に使っているテクニック

私自身、たくさんの研究授業を見て回りました

勉強のために、教員向けセミナーにもたくさん通いました

でも、うまくいかない

そんな中、あるとき気づいたんです。

どんな先生達も共通して使っているテクニックを

どんな本にも書いていない

だって、本人たちは無意識に使っているから

気づいたときには、本当にびっくりしました

でも、その技を使い始めて確実に教室が変わりました

喧嘩やいじめもなくなり、授業では子供達が主体的に活動するようになりました

学校でも、そのテクニックを伝えたら

・初任の先生が、授業で子供を上手に動かせるようになった

・前年度学級崩壊していた学年が立ち直った

そんなことが普通に起こりました

今、この機会にそのテクニックを手に入れてみませんか?

逆に、この技を知らなければ同じ事が繰り返されてしまいます。

一人でも多くの先生に知ってほしい

そして、子供たちと一緒に楽しい時間を過ごしてほしい

そんな願いを込めて

今回、そのテクニックを頑張っている先生に伝えたいと思います。

日頃忙しい先生達が、知ってすぐ使えるテクニック

「子供が動く すぐに使える言葉がけ講座」

参加お待ちしています。

講師:高木啓司
保護者からクレームばかりの新任時代。たくさんの失敗、たくさんの学びをいかせず伸び悩んでいた10年前に金先生と出会い劇的な変化を経験。現在は子供や保護者の方から感謝される教師に変化。中学校13年、小学校5年勤務。今年度から特別支援担当

日にち  4月26日(土曜日)
時間   14:00~16:30
時間配分 14:00~15:00  講師:高木啓司
            「子供を動かす唯一無二のテクニック」
     15:00~15:30 質疑応答
     

場所 安城文化センター 
   1階会議室 101

現地参加:10名まで

zoom参加あり

イベントを探す

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート