終了

第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象)

開催日時 18:30 20:30
定員15名
会費0円
場所 埼玉県吉川市きよみ野1-1 吉川市役所204会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象)

これまでは、参加いただいた方同士の話し合いを交え「不登校の生徒の進路について」「公立中学校での不登校の生徒への対応の仕組み」などをテーマとして取り上げてきました。テーマ以外にも、日頃の悩みを話したり、同じような課題を抱えている方たちと交流し、協力できる場です。

お申込みはこちら↓
048-984-0283(平日10:00〜15:00)
⭐︎チラシのQRコードからもお申し込みできます。

主催: NPOフォーユー研究会
協力: つばさ高等学院

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/21【8/21無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート