開催日時 | 16:00 〜 18:00 |
会費 | 会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)円 |
場所 | オンライン |
一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座11【オンライン】
批判的思考力の育成ー若林俊輔先生の教材研究をヒントに
日時:8月30日(土)16:00~18:00
(申込締切:8月27日(水)16:00)
講師:若有 保彦(秋田大学)
講義内容
平成29・30年の学習指導要領の改訂により、「知識・技能」を活用して課題を解決するために必要な「思考力・判断力・表現力等」の育成が求められるようになりました。この改訂で登場した3つの評価の観点には、国立教育政策研究所が2013年に提案した「21世紀型能力」の影響があったと考えられます。本講義では、「21世紀型能力」の一つである「論理的・批判的思考力」の中でも、特に「批判的思考力」に注目し、この力を伸ばすにはどのような活動や教材研究が求められているのかを、若林俊輔先生の教材研究をヒントに紹介していきます。
主 催 : ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/24 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
