テーマ:進んで考え、共に学び合う子ども
~筋道立てて考える力を伸ばし、意欲的に学び合う学習をめざして~
▼ 主な内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:45 公開授業 全学級公開
14:45~14:55 移動
14:55~15:10 全体会
15:10~15:50 分散会
・育成
・算数(各学年)
15:50~16:00 移動
16:00~17:00 講演 横浜国立大学 教育人間科学部
石田 淳一教授
▼ 会場
京都市立音羽小学校
〒607-8066 京都市山科区音羽森廻り町32
Tel:075(592)0001
Fax:075(592)0002
E-mail:otowa-s@edu.city.kyoto.jp
※京阪四ノ宮駅前通りを南へ、旧三条通、三条通を横断、さらに奈良街道を南へ約500m
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
京都市立音羽小学校
〒607-8066 京都市山科区音羽森廻り町32
Tel:075(592)0001
Fax:075(592)0002
E-mail:otowa-s@edu.city.kyoto.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
4/11 | 【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
