終了

【7/19(土)大阪・無料開催】ナレッジカフェvol.16 「問い」からはじまる、未来の教育づくり

開催日時 15:30 18:00
定員50名
会費0円
場所 大阪府吹田市大阪府吹田市藤白台5-25-1 千里金蘭大学 
【7/19(土)大阪・無料開催】ナレッジカフェvol.16 「問い」からはじまる、未来の教育づくり

「生徒の可能性を信じるって、本当はどういうことだろう?」
「学校は、誰の安心のために存在しているんだろう?」
「学ぶって、教室の中だけで起きるものだろうか?」

日々の教育に携わる中でふと立ち上がる、「問い」。
それは、単なるつぶやきではなく、教育のあり方そのものを見つめ直すはじまりの一歩です。

今回のナレッジカフェでは、そんなふと立ち上がる「問い」に光をあてます。テーマは、「問い」からはじまる、未来の教育づくり。

教育に関わる、教育に想いのある、一人ひとりが自ら問いを立て、探究し、対話を通じて新たな価値を紡いでいく——。
この時間は、そんな教育の問いに一つひとつ、丁寧に向き合う場です。

そしてこの場で生まれた「問い」に対して、教育の現場と制度の両面から改革に取り組んできたゲストのお二人が向き合い、ゲストのお二人が向き合い、対話を深めていきます。
ゲストは、広島県教育長時代に教育に数々の新たな視点を提示され、現在は金蘭会学園で改革の最前線に立たれている副理事長の平川理恵さんと、香里ヌヴェール学院で革新的な教育を実践し、若き改革者として注目を集める校長の池田靖章さん。

それぞれの改革者とこれからの学校、そして教育の未来へのヒントを前回と同じく、生徒と共に考えていきます。
正解のない時代に、共に考え、語り合い、未来を描きましょう。

【ナレッジカフェ vol.16「問い」からはじまる、未来の教育づくり イベント概要】
<日程>
2025年7月19日(土)  15時30分〜18時00分(受付開始15時00分)

<会場>
千里金蘭大学 (大阪府吹田市藤白台5-25-1)
(阪急千里線「北千里駅」下車 徒歩約10分)

<内容>
1.「問い」×「教育」 体験型ワークショップ
2. ゲスト+参加者同士の交流・対話の時間 

本会終了後、教育懇親会を準備しています。(大人対象・先着20名)
※北千里駅周辺/18:30〜20:30/会費:5,000円
※今回の懇親会は先着20名限定です。事前申込時に懇親会への参加をご希望いただいた方に限り、当日受付で懇親会チケットをお渡しします。当日の飛び入り参加はできませんのであらかじめご了承ください。

<登壇者のご紹介>
・平川理恵さん
学校法人金蘭会学園 副理事長/元・広島県教育長
京都市生まれ。1991年同志社大学卒業後、(株)リクルートに入社。
1998年南カリフォルニア大学経営学修士(MBA)取得。
1999年留学仲介会社を起業。2010年全国で女性初の公立中学校民間人校長として横浜市立市ヶ尾中学校に着任。2015年横浜市立中川西中学校校長。文部科学省中央教育審議会の各委員を歴任し、新学習指導要領改訂作業に携わる。2018年から2024年3月まで広島県教育長。内閣官房教育再生実行会議有識者。
その後、​​昭和女子大学ダイバーシティ推進機構客員教授、東京インターナショナル理事を務め、現在は学校法人金蘭会学園 副理事長として、新たな学校づくりに取り組んでいます。
著書
『クリエイティブな校長になろう』(教育開発研究所)
『あなたの子どもが「自立」した大人になるために』(世界文化社)など
Voicy:『平川理恵の教育・子育てのツボラジオ』https://voicy.jp/channel/304823

・池田靖章さん
香里ヌヴェール学院学院長兼中学校高等学校校長
京都教育大学大学院教育学修士課程修了。大阪の私立高校にて10年間教壇に立ちながら、アメリカ、カナダ、オーストラリア、マレーシア、台湾など自校他校生徒問わず50人以上の海外大学進学を指導。2019年、34歳で当時最年少校長に着任、現職。世界のトップ大学(ワシントン大学等)への合格実績を多数生み出す。学校経営では20年以上続いていた赤字を3年で黒字に転化し、全国で注目され学校改革を成功に導く。
著書
『友だちの夢に耳を澄ます教室』
『「総合的な探究」実践ワークブック』
『自分ごとからはじめようSDGs探究ワークブック~旅して学ぶ、サスティナブルな考え方~』

<お申し込み方法> 生徒も参加可能!
お申し込みは以下のフォームよりお願いいたします。
https://info.eduq.jp/form/KC16_20250719

【お問い合わせ先】
教育と探求社 大阪営業所(osaka@eduq.jp)

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/23【8/23,24新大阪】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
9/7模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート