
申込:https://ap250828.peatix.com/
〈常識を覆し、社会と人間に迫る〉
生物や社会を支える根本原理は同一性と変化です。しかし、この二つは互いに矛盾します。同一性を保っていれば変化はできない一方で、変化すれば同一性は破られます。同一性を維持しながらも変化する。このようなことは可能なのでしょうか。
本書『社会心理学講義』では、レオン・フェスティンガーとセルジュ・モスコヴィッシという二人の社会心理学者を中心に、「同一性と変化」について考えます。生物や社会を支える根本原理を考えることで、人間と社会に迫ります。
みなさまのご参加お待ちしています!
【こういった方におすすめ】
心理学や社会学に関心のある方
社会の常識を問い直したい方
人間とは何かを考えたい方
同一性と変化について考えたい方
レオン・フェスティンガーに...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 参加費無料!教員向け環境教育研修会 第5回「森から海へ流れるものたち」 |
8/1 | 参加費無料!教員向け環境教育研修会 第3回「多摩川探検隊」 |
7/30 | 【人間とは何かを考える】夏のオンライン合宿読書ゼミ:『社会心理学講義──〈閉ざされた社会〉と〈開かれた社会〉』をみんなで読む |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
