ログインしてください。
開催日時 | 01:02 〜 01:02 |
会費 | 0円 |
場所 | その他 |

「TOSS北海道青年事務局冊子
vol.5(秋号)」
企画も現在進行中になります✨
TOSS北海道青年事務局メンバーが執筆する、最前線の!渾身の!!腹の底からの手応えや事実を得た実践原稿や資料の数々…!!!
ぜひ青年冊子vol.5〈秋号〉もよろしくお願い致します。
新規の方々もお申し込みをお待ちしております。
🔵有志なので、完全無料!!
🟢青年冊子vol.2〜vol.4まで、お申し込みの方々は、お申し込み不要でそのまま青年冊子vol.5秋号を配信させて頂きます。
原稿のプロット(予定)は、次のとおりです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【プロット(予定)】
1.巻頭論文(代表)
2.事務局連載: TOSS北海道青年AI最前線・私のAI活用術
3.【新】事務局連載:
■「現場から学んだ教育技術」
4.特別寄稿:OBが語る!
~TOSS北海道青年事務局の活動と意義、役割~
5.リレー連載:私のライセンス挑戦記【毎号1名執筆】
6.特集:オンラインTOSSセミナー登壇の学びレポート
7.特集:今、話題の必読書!
『スマートテクノロジーでひらく「探究学習×一斉授業」アレクサが知床の教室にやってきた(塩谷直大氏著)』から学ぶ。
8.実践:現場✖️行事指導奮闘記
9.【セミナー学びレポート①】
第12回ALL石坂陽セミナーin.苫小牧
10.【セミナー学びレポート②】
5年ぶりの復活!!TOSS海峡セミナー&海峡合宿 in.森町
11.TOSS北海道青年学習会テープ起こし vol.1
12.勤務校作成文書交流
⚫️プリントやテスト問題
⚫️各作成資料など
13.向山氏書籍を読み解く。
14.TOSS北海道わいわい LINE@青年事務局発信〜100発信掲載〜
15.私の教師修業
16.悩みに答えるQ&A~TOSS北海道青年で文殊の知恵part2~
17.TOSS北海道の活動報告、セミナー案内、谷和樹の新教育宝島
の紹介、各種案内など
18.編集後記
◆【発刊予定】10/10頃
◆「TOSS北海道青年冊子」お申し込みフォームはこちらから♪
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4nzUqdXQ8oonwJk88kcNPaIkrjtCIHc7f7MUMcfRJwp4F3Q/viewform?usp=preview
イベントを探す
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/25 | 学習内容の身に付けさせ方セミナー |
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
