1 内容
『学級で勉強が苦手な子どもに丁寧にノート指導する』にはどうしたらよいかについて、実践をベースにその具体例を紹介しながら講座を進めます。また、教育実践誌『教育新宝島』において、必要性の高い内容を取り上げ、実践を交えて紹介します。令和7年度は全4回のシリーズとして実施します。
※TOSSとちのき教育サークルの拡大例会として開催いたします。
2 講座
第1講座 具体的なノート指導を紹介します。
第2講座 教育実践誌『教育新宝島』より、実践事例を紹介します。
講座全体は約30分(講座1:10分、講座2:10分、事務連絡:5分、質疑応答:5分)
3 実施日
月1回 木曜日の夕方 時間帯 20:00~20:30
4 申し込み方法
前日までに勤務校名・名前・メールアドレスをお知らせください。
後程、 担当者よりZOOMアドレスを配信致します。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
ノート指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
