テーマ:今を大切に,夢に向かって,生き生きと学び合う子
≪きっと…ずっと…もっと…~夢をかたちに~≫
~自らの将来に夢と希望をもち,わかる喜びできる楽しさを感じる子どもの育成を目指して~
▼ 主な内容
時程:13:20~13:55 受付
14:00~14:45 公開授業
育成学級 算数科
2年 生活科
4年 算数科
6年 総合的な学習の時間
15:00~16:40 全体会・分散会
指導助言:京都教育大学 高乗秀明教授
京都市教育委員会
会費:無料
▼ 会場
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
京都市立大藪小学校
TEL 075-921-3303
FAX075-933-3600
▼ 教科など
数学・算数
生活科
総合的な学習
▼ 問い合わせ
京都市立大藪小学校
松井 靖至
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
Tel:075-921-3303Fax:075-933-3600ya-matsui@edu.city.kyoto.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
