開催日時 | 13:20 〜 14:55 |
会費 | 0円 |
場所 | 新潟県糸魚川市新潟県糸魚川市大字田海13-2 |

地球市民を育てる新しい異文化体験型VR/生成AI教材を使った外国語の公開授業
申し込みフォーム
子どもたちが異文化体験できる仮想空間(Virtual Reality: VR)の中で、生成AIを組み込んだアバターと会話しながら、これからの社会に必要な「地球市民性」を培う外国語の授業実践を以下の要領で公開します。タブレットを使った生成AIとのやり取り活動もあります。ご興味があれば是非ご参加ください!
1 期 日 令和7年10月7日(火)
2 会 場 糸魚川市立田沢小学校 第2音楽室
3 授業者 外国語専科 永島 悠一 教諭
4 日 程 5時間目 5年生 13:20~14:05(45分)
6時間目 6年生 14:10~14:55(45分)
5 講師 東京学芸大学人文社会科学系 外国語・外国文化研究講座
英語科教育学分野 教授 阿部始子
東京学芸大学 教育インキュベーションセンター
特命助教 福島 崇
*15:00-公開授業を行った教室で、生成AI/VR教材の体験をしていただいたり、
ご質問を受けたりすることができます。
*新潟県内にお住まいでない方でも、ご参加いただけます。
*参加費無料
*本公開授業は、文部科学省「AIの活用による英語教育強化事業/AI英語モデル校事業」の一環として開催されます。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
