| 開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 大阪府大阪市都島区網島町6-20 大阪私学会館 4階講堂 |
NPOアカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク(NAAH)は、
すべての学生・教職員にとって快適な学習・教育・研究・労働環境をつくることを目標に、2001年から活動してきました。
その中で、発達障害のある学生さんが充実した学生生活を送ることに 困難な状況があることを実感し、2018年から居場所づくりプロジェクト「なあなあ」をはじめました。
2021年には障害者差別解消法が改正され、2024年4月1日からは、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。現在、ほとんどの大学では、学生支援センター、障がい学生支援室などが設置され、障がいに応じた対応がなされていることと思います。しかしながら、発達障がいの学生さんからは、十分に話を聞いてもらえず合理的配慮がない、との相談がNAAHに寄せられています。
発達障がいのある学生さんにとって快適で充実した環境で学ぶことのできる学校は、すべての学生にとってもハラスメントのない良好な学習環境であると考えます。
学生の社会的コミュニケーションの問題や困難さに焦点を当てた支援を行っておられる、西村優紀美先生にご講演いただいて、学生が入学してよかったと思える学校となるための支援を学びたいと思います。
学生・生徒のみなさまはじめ、ご友人やご家族の方、教職員の方、多くの方のご参加をお待ちしております。
日 時:2025年11月22日(土)14:00-16:30
(開場 13:30, 閉場17:00)
場 所:大阪私学会館 4階講堂
大阪府大阪市都島区網島町6-20
JR東西線「大阪城北詰駅」下車 3番出口徒歩2分
講 師:西村 優紀美(にしむら ゆきみ)先生
元富山大学教育アクセシビリティ・コミュニケーション支援室長
・スクールカウンセラー:国立石川工業高等専門学校、
石川県立金沢中央高等学校、金沢大学附属特別支援学校
・石川県野々市市発達相談センター専門相談員
・金沢工業大学 非常勤職員:障害学生支援アドバイザー
参加費:無料(事前申し込みの必要はありません)
※詳細は、居場所なぁなぁを主催しております「NPOアカデミックハラスメントをなくすネットワーク」のHPをご覧ください。
http://naah.jp/index/
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
| 12/6 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 関西地方(主催:文部科学省) |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学教員の働き方講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】私学就職準備講座 |
| 12/7 | 【私学学校 教員キャリアフェア2027@大阪】面接対策講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
