ログインしてください。

終了

鳴門教育大学公開講座 子どもの実態からスタートし、子どもに返る学校組織マネジメントの理論と実践 -心をつなぐ組織マネジメントの展開とその効果-

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
学級経営、学校経営その他

▼ 会場
アイセル21(静岡市)

▼ 主な内容

学校教育を取り巻く環境が大きく変化するなかで、学校経営そのものの困難さ
が増してきています。そのようななか、教職員の意識と行動は個別化の方向へ
シフトし、問題の抱え込みによる事態の悪化や孤立化等、負の連鎖の方向へと
傾斜しつつあります。今一度、自校の子どもへの実態へ立ち返り、自校が取り
組むべき教育課題を可視化・共有し、自校の子どもの成長に資する組織的な
協働を生み出すことが求められており、子どもと教師、教師と教師の潤いのある
信頼関係を構築することが、大きな改善の力となります。
このような「心をつなぐ」組織化の流れを生み出すための具体的で実践可能な
組織マネジメントの展開の理論と実践、さらにはその効果について実践事例を
交えて明示していきます。また、受講者の実践上の問題意識や悩み等も交流し、
具体的な問題や行き詰まりの解決にもつなげていきます。

▼ 講師・講演
久我 直人教授(学校・学級経営コース)

▼ お問い合わせ先

鳴門教育大学 社会連携課社会連携チーム〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748Tel: 088-687-6101E-Mail: koukaikouza@naruto-u.ac.jpホームページ: http://www.naruto-u.ac.jp/

▼ 備考
10:00~16:10(計1回)
受講料2,000円 要申込

イベントを探す

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート