ログインしてください。
開催日時 | 09:40 〜 12:40 |
定員 | 15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文センター101号室 |

◇共通テーマ:中高生が深く学ぼうとする意欲を引き出す工夫の交流
◇分科会のよびかけ:小学校英語の教科化に伴う歪みや教育DXの課題など、さまざまな困難や多忙に直面している今こそ、外国語教育の目的に立ち返り、子どもたちにどのような力を身につけさせるのか、見つめ直し、語り合いましょう。
◇報告レポート
●「今なぜ夏休みの課題として『アレン・ネルソンの戦争論』を取り上げるのか」
西田陽子さん
◇参加申し込みはQRコードからお願いします。参加費無料。
◇あなたの実践や困り事の相談も受け付けます。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
10/18 | 日本臨床教育学会第15回研究大会 |
10/26 | 【高校での特別ニーズ分科会】第75回京都高校教育研究集会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【家庭科分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
