【残り10席程度】理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野)

開催日時 09:45 16:30
定員40名
会費1000円
場所 東京都三鷹市井の頭5-7-7 明星学園小中学校(理科室B)

会場(理科室)の座席数の都合上、参加者の人数を制限させて頂いております。
当日、受付での参加申し込みも可能となっておりますが、人数によっては参加が難しくなってしまいますので、事前のお申し込みをお願い致します。

〇テーマ
呼吸の本質的な概念を獲得させるには -酸化反応に踏み込む-

・ 単元 : 小学校6年「動物と食べ物」
・ 講師 : 下井守(東京大学名誉教授)
・ 司会 : 阿久津嘉孝(東京都立拝島高等学校教諭)

 呼吸が停止した生物は、生命活動を維持できなくなります。生きるために呼吸が不可欠であるという点は、現象的には捉えやすい一方で、なぜ呼吸が必要なのかを本質的に理解させることは容易ではありません。
 「呼吸は何のために行われているのか」「なぜ酸素と二酸化炭素の出入りがあるのか」といった問いに迫る機会は、高等学校に至るまでほとんど用意されていないのが現...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/23向山・小森型理科セミナーIN東京 2025

生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート