【入門! 民俗学】平日夜の読書会──生きづらさの民俗学

地域
オンライン  
開催日時 20:00 21:00
定員40名
会費2000円
場所 オンライン 
【入門! 民俗学】平日夜の読書会──生きづらさの民俗学

申込:https://ap251120.peatix.com/

〈生きづらさを民俗学から考える〉

「どうして私たちは、こんなにも生きづらいのだろう?」

日々の中でふと感じる息苦しさ、社会に存在する差別や排除。こうした「生きづらさ」の正体について、民俗学という視点から一緒に考えてみませんか?

本書『生きづらさの民俗学―日常の中の差別・排除を捉える』は、部落差別、ジェンダー、エイジズム、病気、障害、災害といった現代社会が抱える様々なテーマに、若手民俗学者たちが真正面から向き合った画期的な一冊です。本書は、民俗学に初めて触れる読者を想定した「入門書」でもあり、専門的な知識は必要ありません。

民俗学と聞くと、昔の風習や伝統文化を研究する学問というイメージが強いかもしれません。しかし、民俗学の組織者の一人である柳田國男は人々の貧困を解決する手段としての民俗学...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録