| 開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 埼玉県ふじみ野市埼玉県ふじみ野市福岡1-1-1 ふじみ野市役所本庁舎 5階 A大会議室 |
歴史を語るとき、誰を主語に置くかによって、見えてくる風景が変わることってありませんか。
第二次大戦中、迫害から逃れるユダヤ難民を助けた外交官・杉原千畝。その行いは、数々の本や映画で描かれ、今では教科書にも登場しています。
けれどもし、「日本人が難民を助けた」という物語を、「難民が日本を通過して逃れた」と視点を変えてみたら、そこにはどんな世界が立ち上がるでしょう。
時は1941年。迫害を逃れるため、極寒のシベリア大陸を横断し、ウラジオストクから敦賀へ向かった27歳の女性、ドラ。彼女はそのとき妊娠8ヶ月でした。
この世界に生まれるすべての命が祝福されるように。
歴史と記憶を手がかりに、共に生きる社会に思いをめぐらせてみませんか。
【日 時】2025年12月13日(土)10:00~11:30
【会 場】ふじみ野市役所 本庁舎 A大会議室
【講 師】石岡史子(NPO法人ホロコースト教育資料センター代表)
【朗 読】佐藤響子、竹内奈緒子(劇団銅鑼 俳優)
【定 員】40名(申し込み順)
【参加費】無料
【申 込】詳細&申込方法については下記をご覧ください。
https://kokoro20251213.peatix.com/view
【主 催】ふじみ野市教育委員会社会教育課
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 |
| 12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
| 2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
