文部科学省後援 2025年度ELEC冬期英語教育研修会 12/25対面研修

開催日時 09:30 16:20
定員60名
会費11000円
場所 東京都千代田区神田錦町2-9  コンフォール安田ビル 地下1階 安田コミュニティープラザ
文部科学省後援 2025年度ELEC冬期英語教育研修会 12/25対面研修

一般財団法人英語教育協議会 (所在地:東京都千代田区、理事長:赤阪清隆、以下「ELEC」)は、冬休み期間に1日完結型の研修会を開催します。中学・高校の英語教員の方や教育関係者の皆様が、授業に役立つ実践的な指導法を学べる機会をご提供します。
(12月25日・27日は対面研修、26日はオンライン研修を開催)

【研修概要】
午前の部 9:30-12:20
講師:小菅敦子(元東京学芸大学附属世田谷中学校)
テーマ:中学校の英語指導 -導入から言語活動まで-
導入から口頭練習、即興的なやり取り、さらにリテリングや Show& Tell などの発表活動/Oral Introduction をどのように行えば生徒にとって自然なインプットとなるのか/段階的に即興的なやり取りへつなげていく工夫

午後の部 13:30-16:20
講師:宮﨑太樹(高千穂大学)
テーマ:口頭練習を軸とした中学英語授業の基礎基本
オーラルアプローチに根ざした中学英語授業の考え方/教科書を題材にした口頭導入の工夫や、リピティションやバリエーションを通じた練習の進め方/帯活動や簡単なスピーチなど日常の授業に取り入れやすい具体的な活動例

詳細:https://www.elec.or.jp/teacher_training/training_session

=============================================
◆申込URL:ELEC研修申込サイトmanaable (マナブル)にて申込受付中。  

https://elec.manaable.com/  

 ※初めてお申込みの方はmanaable新規登録が必要となります。
=============================================

・研修プログラム https://www.elec.or.jp/wp-content/uploads/2025/11/071ce86dbbfc42978714d622263df200.pdf
・研修会に関するよくある質問 https://www.elec.or.jp/teacher_training/faq

◆お申込み時のご注意事項  
 ※定員に達した場合はお申込を締切らせて頂きます。
 ※講師・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
 ※研修会場はELECオフィスとは異なります。

---【主催】-------------------------------------------------------------------------
一般財団法人英語教育協議会(ELEC) 日本の英語教育をよりよいものにしたいという想いのもと、1956年に「日本英語教育研究委員会」として発足しました。設立から約70年、英語教員研修、大学・中高の英語教育支援、法人英語研修や音声教材の制作など、日本人の英語コミュニケーション力の向上に努めるとともに、英語教育をトータルにサポートしております。

東京都千代田区神田錦町3-11-1NMF竹橋ビル4階
理事長 赤阪清隆

お問い合わせ:kenshu(a)elec.or.jp (a)を@に読み替えてください。
ウェブサイト:https://www.elec.or.jp
       https://www.eigo-net.jp(英語教員のためのポータルサイト)

------------------------------------------------------------------------------------

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》
12/72025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」
12/4【中高教員向け】AI時代におけるアントレプレナーシップ教育の必要性と探究学習での実践
11/30「速さ」を意識した読解指導 -高校英語授業における読解指導を考え直してみる- Sherpaセミナー #67
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート