NIED国際理解教育テーマ講座2025 第3回「多文化共生」

~多文化化が進む日本、あなたはどんな未来社会を作りたい?~

NIED国際理解教育テーマ講座は、人権、環境、多文化共生など、国際理解教育のテーマの中から1講座につき1つを取りあげ、深掘りしていきます。

第3回のテーマは「多文化共生」
出入国在留管理庁によると在日外国人の数は2024年6月時点で過去最高の約358万人。人口の3%に迫っています。
よい多文化共生社会ってどんな社会でしょう?そんな社会を作るためには何が必要で私たちは何ができるの?逆に、多文化共生社会化を進めなかったらどうなるの?
多文化共生社会の良い点や課題を考え、様々な「壁」を壊す(乗り越える)方法や望ましい未来社会について考えたいと思います。

テーマに関心がある方はもちろん、参加型ワークショップに関心がある方、ファシリテーターについて知りたい方、NIEDってどんな団体?と思われる方、お待ちしていま...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

NIEのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート