テーマ:どの子にも表現する力と生きるよろこびを
▼ 主な内容
18日
9:30~ 受付
午前 実技入門講座(水彩絵の具入門、工作入門
午後 実践作品検討会 理論講座「豊かな絵の世界…」小菅盛平氏(鶴川和光小学校)
19日午前 実践作品検討会
▼ 会場
和光鶴川小学校
〒195-0051
町田市真光寺町1282-1
TEL:042-736-0036
▼ 教科など
図工・美術
美術特別支援教育
▼ 問い合わせ
新しい絵の会 事務局長 三嶋真人
神奈川県秦野市水神町5-26
Tel:0463-82-5215
Fax:0463-82-5215
E-mail:mishima.m@kej.biglobe.ne.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
