開催日時 | |
場所 | 兵庫県 |
主催 | 兵庫県小学校教育研究会家庭部会阪神地区小学校教育研究会家庭部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「こころ豊かに、よりよい生活を創りだす子どもの育成」
▼ 主な内容
12:30~13:00 受付
13:00~14:00 公開授業(家庭科室・各教室)
14:00~14:15 移動
14:15~15:00 全体会(体育館)
15:00~16:30 講演会(体育館)
演題「家庭生活の基盤となる能力と態度をはぐくむ家庭科教育」
講師:京都教育大学教授 安東茂樹先生
16:30 閉会
※参加費:1,000円(資料代)
▼ 会場
猪名川町立白金小学校
〒666-0257兵庫県川辺郡猪名川町白金2-7
TEL:072-766-7188
FAX:072-766-7144
▼ 教科など
家庭
▼ 問い合わせ
猪名川町立白金小学校
〒666-0257兵庫県川辺郡猪名川町白金2-7
TEL:072-766-7188
FAX:072-766-7144
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/7 | 【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス |
6/1 | 神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報) |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | TOSS春の教師力UPフェス(兵庫西播磨技術・家庭科会場) |
8/18 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②) |
7/29 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(大阪開催) |
7/28 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催①) |
家庭科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多動性障害 | 音楽 | 心理カウンセラー | 東京書籍 | 授業力 | 運動会 | 高等学校 | プログラミング | キャリア教育 | 春休み | 特別支援 | 全国大会 | アクティブラーニング | 松森靖行 | パワーポイント | 石坂陽 | TOSS | 森川正樹 | 井上好文 | ユニバーサルデザイン | 社会科 | 思春期 | 管理職 | 生徒指導 | 保健室コーチング | フィンランド | グループワーク | 向山型 | 野口塾 | ワーキングメモリ | 演劇 | NIE | 高校教員 | 算数 | イエナプラン | 数学 | 保護者 | 多賀一郎 | 非常勤講師 | 21世紀型スキル
