終了
平成20・21年度文部科学省委嘱・埼玉県教育委員会指定・さいたま市教育委員会委嘱(研究指定)埼玉県特別活動研究会研究委嘱 道徳教育実践研究事業(特別活動)研究発表会
開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま市立蓮沼小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「豊かな心をもってよりよい人間関係を築く子の育成」
―特別活動によるコミュニケーション力の育成を通して―
▼ 主な内容
12:45~ 受付
13:00~13:15 ミニコンサート/ファンタジーバンド
13:15~13:35 全体会Ⅰ
あいさつ及び指導者紹介
研究概要・公開授業について
13:45~14:30 公開授業
13学級にて
14:45~15:05 分科会
公開授業学級ごと
15:15~15:25 全体会Ⅱ
あいさつ 来賓紹介
15:25~16:45 シンポジウム
「特別活動で培われる道徳性」
文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官
杉田 洋 調査官
赤堀 博行 調査官
6年児童代表
コーディネーター 大室 健司(本校研究推進委員)
※申し込み方法:
下記の必要事項を記入の上、平成21年10月1日(木)までに蓮沼にFAXにでお申し込みください。
学校名・電話・参加分科会場・参加者氏名
FAX 048-684-8964
▼ 会場
さいたま市立蓮沼小学校
さいたま市見沼区蓮沼1070番地
電話048(684)3678
▼ 教科など
特別活動
▼ 問い合わせ
さいたま市立蓮沼小学校
さいたま市見沼区蓮沼1070番地
電話048(684)3678
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | 第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜 |
特別活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校教員 | 長谷川博之 | モラル | 電子黒板 | 授業づくりネットワーク | 全国大会 | 大学 | 世界史 | ユニバーサルデザイン | 渡邉尚久 | 組体操 | LITALICO | プレゼンテーション | 石川晋 | 春休み | 英語教育 | TOSS | 立命館 | 音読 | イエナプラン | 幼稚園 | 自閉症スペクトラム | 菊池省三 | 粕谷恭子 | ワーキングメモリ | NIE | 保健 | eラーニング | 受験 | 向山洋一 | 保護者対応 | 丸岡慎弥 | ワークショップ | スクールカウンセラー | 算数 | コミュニケーション | 野口芳宏 | 西川純 | コミュニティ | 学級づくり
