開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま市教育委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:児童一人ひとりに学ぶ楽しさを味あわせ、確かな学力をはぐくむ算数科指導の研究
▼ 主な内容
13:15~13:30 受付
13:35~14:20 公開授業
14:45~15:00 全体会
15:00~16:20 分科会
参加申し込み締切:平成21年11月6日(金)
▼ 会場
さいたま市立片柳小学校
〒337-0032
さいたま市見沼区大字東新井244-1
TEL 048-683-3174
▼ 教科など
数学・算数
▼ 問い合わせ
さいたま市立片柳小学校
教頭 井上
TEL 048-683-3174
FAX 048-683-8971
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/9 | フィンレック夏期セミナー 2025 |
7/18 | 【週末にお家で受講】算数のつまずきと理解 何で困っているのか、どこまでわかっているのか 栗本奈緒子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小林宏己 | Teach For Japan | マインドマップ | 生きる力 | 有田和正 | 心理カウンセラー | ホワイトボード | 英文法 | 学級通信 | シュタイナー | 教育会 | ロイロノート | 国際教育 | 光村図書 | グループワーク | 小野隆行 | 野口芳宏 | ノート指導 | 留学 | 保健室コーチング | 視聴覚 | 自閉症スペクトラム | 問題児 | 日本語教師 | 板書 | 多動性障害 | 体育 | eラーニング | プレゼンテーション | 鈴木優太 | 読み聞かせ | 発表会 | 学級指導 | 数学 | 総合的な学習 | フリースクール | 外国語 | CLIL | 道徳教育 | 工芸
