テーマ:「たくましい心と体をもち、生き生きと自己実現できる三橋の子を目指して」
―豊かなコミュニケーション力の育成―
▼ 主な内容
平成21年度さいたま市教育委員会委嘱(研究指定・悉皆研修)
人権教育研究発表会ならびに人権教育主任研修会
時程
13:20~13:40 受付
13:45~14:30 公開授業
14:35~14:45 アトラクション
15:25~16:30 分科会
▼ 会場
さいたま市立三橋小学校
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-20
TEL:048-641-0792
▼ 教科など
英語
道徳
総合的な学習
人権教育
▼ 問い合わせ
さいたま市立三橋小学校
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-20
TEL:048-641-0792
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 11/21(金)開発教育入門講座 〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
人権教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
椿原正和 | 世界史 | 物理 | スマートフォン | LEGO | 教育実習 | インクルーシブ教育 | ちょんせいこ | 小野隆行 | 本間正人 | ICT | 漢文 | 有田和正 | 発表会 | カリキュラム | 谷和樹 | 公開授業 | デジタル教科書 | 学級崩壊 | 教師教育 | 心の教育 | 高大接続 | ロイロノート | シュタイナー | 川上康則 | 村野聡 | アイスブレイク | 向山洋一 | Teach For Japan | ADD | ユニバーサルデザイン | 運動会 | 視聴覚 | プログラミング | NIE | 地理 | 模擬授業 | 小学校 | 心理教育 | 佐藤正寿
