終了

第3回「学校と家庭・地域をつなぐ情報モラル教育」研究会

テーマ:学校と家庭・地域をつなぐ情報モラル教育

▼ 主な内容

1.講演 510研修室13:00~13:50
  基調講話:岡本 敏雄 様「情報モラル教育の原点と現状」(仮題)
      (電気通信大学大学院教授
       教育システム情報学会会長
       日本情報教育学会会長)
  講演  :(予定)
2.グループ討議14:10~15:40
 Aグループ:(学校・教育)509研修室
  テーマ「学校における情報モラル教育の在り方」
 ・校長(経験者)小・中・高
 ・現職教員・教科書出版
 ・教育行政担当
  Bグループ:(PTA・スクールコーディネーター)506研修室
  テーマ「家庭における保護者と子どもたちのための情報モラル・安全教育の在り方」
 ・PTA関係
 ・スクールコーディネーター
 ・学校支援事業関係
 Cグループ:(地域代表・関連企業)505研修室
  テーマ「地域社会が担うべき情報モラル・情報危機回避教育の在り方」
 ・地域社会団体・地域支援企業
 ・マスメディア
 ・ケータイ・インターネット事業関係
※参加人数 100名
※会費 無料

▼ 会場

国立オリンピック記念青少年総合センター
(センター棟 5階510・509・506・505研修室)

▼ 教科など

情報 

▼ 問い合わせ

特定非営利活動法人u-School推進コンソーシアム(USEC)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-2新陽ビル7階
TEL/FAX:03-5155-7578
URL:http://www.u-school.jp
(申込み、お問い合わせはこちらからどうぞ 担当:石黒 一美)

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート