テーマ:見てすぐ使える,授業の魅力が高まる実験実技
▼ 主な内容
13:15~14:00頃 受付(この時刻以降は直接3階の会場へどうぞ)
下のどの時刻からでも参加できます。
13:30~14:00 基礎的な実験の手法
・アルコールランプ、ガスバーナー、
試験管などのガラス器具の安全な使い方。
濃塩酸から希塩酸などの薬品の作り方、
ろ過や蒸発乾固の方法
14:10~16:10 授業・実験の紹介(2分散会)
5~6年分散会 講師丸山哲也さん
(科学教育研究協議会全国委員、
山梨県南アルプス市立豊小学校勤務)
・動物の体のつくりとはたらき:
新しく内容が増えた体のはたらきについての提...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/23 | 8/23(土)現場で役立つ子どもの発達障害講座 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/30 | 8月30日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:デジタル機器で簡単、時短! |
11/15 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 11/15 大阪開催 |
9/6 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 9/6 東京開催 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
12/13 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 12/13 東京開催 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
