ログインしてください。
テーマ:子どもも教師も楽しみなる理科授業の創造
▼ 主な内容
13:00~  受付
13:30~  講演会 講師 丸山哲也
        演題 授業づくりと学級づくり
1 子どもたちは、人のあたたかさをもとめている
このごろの子どもたちは、友達や先生との接し方が分からなくて困っている場合が多くあります。適応障害を起こしやすい現代の子どもたちに,遊びを通して人のあたたかさに触れ、学級の中で楽しく生活できる雰囲気をつくりましょう。子どもと楽しく生活することで、授業にも集中が生まれます。
2 授業づくりの基本
 子どもたちは、遊んでくれる先生が大好きです.もちろん、こわい話をしてくれたりやゲームを教えてくれたりする先生も大好きです。しかし、授業が分かりやすく「分かったよ」「できたよ」そう実感させてくれる先生は,もっと好きになります。授業が、プリント中心になり、穴埋め問題を解くだけにな...
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】 | 
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 | 
| 11/29 | 喜多川泰 教師塾in宮崎 | 
| 11/22 | GEG さつまミーティング | 
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 | 
| 12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー | 
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場 | 
| 12/21 | 若手オンラインセミナー | 
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 | 
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
