知らなかったことが沢山!ためになる授業
ひなまつりの模擬授業、知らないことが沢山あり、とても勉強になりました。「ひな祭りはどこから伝わったのか」「いつ頃始まったのか」「なぜ”上巳の節句”というのか」「昔の結婚式は何時頃行われたていたか」「ひし餅は何のためにあるのか」先生の発問は興味深いものばかりでした。一つ一つの説明も丁寧で、パワーポイントもイラストが大きく映し出されていてとても見やすいなと感じました。ひな壇を映し出して1段ずつ解説し、ひなまつりの歌は実は間違っている!間違いに気付かせる授業をしていてとても魅力的でした。ひな祭りに食べるひなあられの色にはそれぞれ意味があることを知り、「ひな祭り」に対する考え方が大きく変わりました。本当にためになる授業でした。また、参加したいです。ありがとうございました。
SDGsに関する模擬授業、「どちらのコーヒー豆を買いますか」という発問が最初と最後に出てきました。私は最初は安い方を選んでいましたが、最後はマークがついている高い方を選びました。授業を受けて、視点が変わりました。また、SDGs達成度の世界ランキングで日本が17位だということを初めて知りました。SDGsについてもっと勉強したいと思います。ありがとうございました。
授業後に「1キロのコーヒー豆ってどれくらい?」「缶コーヒーでどれくらいの豆を使っているのかな」という意見があり、まわりの人の視点が加わることによって、さらに質の高い授業ができるのだと感じさせられました。
先生方の近況報告、特別な支援が必要な子への対応の話など沢山のお話を聞くことができて、勉強になりました。
ありがとうございました。
投稿: 森川 裕季