終了

TOSS大田の会2月zoom例会

開催日時 20:00 21:30
場所 東京都オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

毎月1回、第3金曜日に開催しているサークルです。
日常の授業技術向上を図るための勉強会ですが、
学級をまとめる手だてや工夫、効率のよい仕事の仕方、
保護者との付き合い方など、それぞれが抱える悩み相談なども行います。
コロナ禍でなかなか他の教室の授業実践を見ることも難しい中、
ついつい一人で悩みがちなことも多いと思います。
話を聞いてもらうだけでほっとすることもあります。
面識のないサークルへの参加は勇気がいると思いますが、
安心してご参加ください。

模擬授業(予定)
・日本の伝統行事「ひなまつり」
・分析批評ミニ講座
ご参加お待ちしています。

サークル前日にzoomのご案内を差し上げます。

※普段は講習室で開催している例会です。
しばらくはzoom開催ですが、顔出しをお願いしています。
よろしくお願いします。

この日ご都合の悪い方は3月19日にも行います。
先生ポータルで参加受付致します。
https://senseiportal.com/events/62491

4/25(日)9時半~11時半 開催のセミナーもご覧ください。
TOSS大田の会主催 子どもが家に帰って学校のことを話したくなる「学級づくり・授業づくり」
https://senseiportal.com/events/62492?from=widget

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
知らなかったことが沢山!ためになる授業

 ひなまつりの模擬授業、知らないことが沢山あり、とても勉強になりました。「ひな祭りはどこから伝わったのか」「いつ頃始まったのか」「なぜ”上巳の節句”という...

勉強しました

1)最先端のSDGsの模擬授業を受けました。単語は知っていましたが、授業化がなかなか難しい。しかし、こうすれば子供たちに楽しく学ばせることができるのかと納...

新しい出会いがあるのも魅力

いつもは公民館の一室でこじんまりと行っているサークルですが、コロナ禍ということもありzoom例会に参加を呼びかけました。 以前私たちのセミナーに参加して...

参加しました!

# 模擬授業## 話しやすい ためになる模擬授業や他の先生方の話を聞けてとても良かったです! 旬のSDG'sについてや中学校の授業もあり濃密でした。 ...

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート