開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 5500円 |
場所 | 東京都港区東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 東京都立産業貿易センター 浜松町館 |

心に触れる箱庭の世界。癒やしの体験で気持ちをリフレッシュ!
ゲームや映画で話題になることが多い「箱庭」の世界。
元々は心理療法として使われてきましたが、今では自己表現や娯楽、そしてマインドフルネスとしても人気が広がっています。
「箱庭ワークショップ」では、箱庭を通じて心の中のイメージを引き出し、新しい自分と出会う貴重な体験ができます。
【詳しくはこちら】
https://x.gd/w3eYc
【箱庭療法とは?】
小さな箱の中に砂や様々なミニチュアを使って自分の気持ちを自由に表現する心理療法です。
【箱庭の効果について】
・言葉で表現しにくい感情や悩みを表現できる
・感情や内面の状態を自己理解できる
・発達障害や情緒的な課題を持つ生徒への支援ができる
・生徒の内面や悩みを把握する手がかりを得られる
・自己肯定感や感情の安定が促される
【ワークショップ詳細】
箱庭ワークショップ
時間:13:00~16:00 (3時間)
参加費:5,500円(税込)
初心者の方も大歓迎!専門知識は一切不要です。
どなたでも気軽に参加いただける内容となっています。
【4つのアトラクション内容】
視覚や触覚を使った自己表現を通じて、心の中にある思いを整理し、深層心理に触れる貴重な体験ができます。
1. アート箱庭
美的感覚や心の変化を箱庭で表現し、自己発見を楽しむワークショップ。
2. メッセージ箱庭
言葉にできない感情を箱庭で形にし、自分や大切な人にメッセージを伝える体験。
3. ブラインド箱庭
目隠しで箱庭を作り、感覚を研ぎ澄ませながら深層心理に気づくユニークな体験。
4. 箱庭枯山水
石や砂を使って心の風景を表現し、静寂と美を感じるワークショップ。
【こんな方におすすめ】
・気持ちをリフレッシュし、リセットしたい
・自分の感情や思いをスッキリ整理したい
・無意識に隠れたこころの世界を知りたい
・新たな自己発見を楽しみたい
【書籍発売記念キャンペーン】
現在、電子書籍のPDF版を無料でプレゼント中!
箱庭療法に関する書籍『動的箱庭療法で「本当の自分に出会う」』が、Amazon Kindleで初出版されました。
販売価格:980円(税込)
▼無料ダウンロードはこちらから
https://prokan.org/dl
※本キャンペーンは予告なく終了・変更する場合があります。ご了承ください。
【参加者様の声】
2. Yさん(30代・教師)
「忙しい毎日の中で、箱庭の世界に没頭する時間はとても癒されました。業務で疲れた心をリフレッシュできました。」
1. Kさん(40代・特別支援学校教員)
「長年の経験からくる固定観念を、箱庭を通じて解放することができました。柔軟な考え方を取り戻せた気がします。」
3.Tさん(50代・養護教諭)
「生徒の心のサポートにも使えると思いました。実際に箱庭を作成しながら理論を超えた理解が得られました。」
【お申し込みはこちら】
https://x.gd/w3eYc
【一般社団法人日本プロカウンセリング協会】
一般社団法人日本プロカウンセリング協会(プロカン)は、1978年に設立された民間の心理カウンセラー養成機関です。欧米の最新カウンセリングプログラムを導入し、心理カウンセラー養成や資格認定、企業研修などを行っています。資格取得者は50,000人以上で、全国に拠点を持つ日本最大規模の団体です。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/23 | 共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは? |
4/23 | 教員満足度95%以上! 授業準備不要のプログラミング教育とは |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
8/7 | 2025年8月 教育関係者アウシュヴィッツスタディツアー◇戦後80年企画 |
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
