第1回(9/2)が終了しました。

4回シリーズの第1回「AIの昔と今を学ぶ ー機械翻訳ソフトウェアを例にー」が、終了しました。

大きなスクリーンを使って、AIの第一期、第二期、第三期、第四期(今)の変遷が、実際にこの分野で長年、研究開発してこられた北村先生によって、具体的に語られる講義でした。アンケートには主に、以下のようなコメントが寄せられました。

"AIの歴史的なこと、予想以上に昔から身近なものだったことを知れた"

"説明しにくいAIについてを、成り立ちから丁寧に説明していただいたことがよかったです。「どんなに自動翻訳の精度が高くなっても、自分が言いたいことは自分の言葉で。」とおっしゃったことから、外国語学習の大切さも納得できました。"

"AI開発の当事者より、直接わかりやすくお話しいただいた。"

第2回は2023年9月30日(土)、「AIはチョコのお菓子をどのように判別するのか?AIの頭脳(機械学習)のしくみを学ぶ」です。詳しくは、以下のページをご参照のうえ、どうぞよろしくお願いします。

https://www.notredame.ac.jp/event/2023dx/ 

投稿: Yoshida Tomoko