総合学習のカリキュラム・デザイン

テーマはどうやって決定していますか。
子供主導で相談させますか,それとも教師主導で決めますか。
その際,子供たちにはどんな切り口で提案されますか。

テーマが決まった後,単元計画はどのようにデザインしていますか。
勤務校に代々引き継がれるカリキュラムをベースにしますか。
一から自ら設計されていますか。

子供の意欲を高めるための「しかけ」をどう配置するのでしょうか。
教材はどうやって準備するのか,どうやって作るのか。

調べ学習をさせる時のポイントは何なのでしょうか。
図書室とパソコン室,先に連れて行くのはどちらなのか。
調べたことはノートに書かせるのか,どうやって書かせるのか。

フィールドワークやまとめ学習のポイントは何なのでしょうか。
一人で調べさせるのか,グループで調べさせるのか。

・・・・・

高学年を担当する時,いつも頭を悩ますのが「総合学習」です。

この講座では教材づくりの達人・村野聡氏から具体的なアイデアをたくさん学ぶことができます。

村野氏の担当学年では「野鳥の学習」をテーマにした「総合学習」が行われています。

野鳥直写?野鳥博士認定制度?野鳥の絵本づくり?野鳥かるた?とは何なのでしょうか。

自らが設計した「野鳥の学習」を題材に,「総合学習」のカリキュラム・デザインについて村野氏が詳説します。

他のセミナーでは見たことがない,このマニアックな講座。
必見です!

投稿: 田中 一智