英語音読劇研究会3月例会
3月の例会でしたので、この1年間で学んだことを、実際の教室で実践した3つのレポートをご紹介しました。全国から15名の参加でした。
①若杉先生の実践レポートでは、中3年生で取り組んだAlice and Humpty Dumpy のレポートでした。手順や内容を省き、RTを行う上での大事なエッセンスを的確に伝えてらして、改めてReaders Theatreを実践する上での大切なことを伝えてくれました。ありがとうございました。
②2つ目の尾張先生によるSteve Jobs の レポートは、3つの生徒のインタビュー活動の動画があり、生徒たちが主体的に3つの質問を考え、そのインタビュー場面をそれぞれに工夫を凝らしたsituation で演出をしていました。
③妹尾先生のレポートは、King 牧師の I have a dream の時代背景から、当時の人種差別の様子も学習した上でのRT活動でした。I have a dream のRTをしている生徒の動画には、King牧師のスピーチの力強さを実感するしている様子が伺えました。
投稿: 浅野 享三