3月の例会でしたので、この1年間で学んだことを、実際の教室で実践した3つのレポートをご紹介しました。全国から15名の参加でした。 ①若杉先生の実践レ...
開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
◇今回は、Readers Theatre の実践発表会です。今年度この例会を通じて
Readers Theatre について学び、その学びを実際の教室で実践した報告会
です。Readers Theatreで英文テキストを読んだ場合、生徒たちはどのような
ことを学び、また生徒たちの英◇文テキストに対する読解がどのように深まった
のかについて学びましょう。
◇今回は3人のレポーターがおります。埼玉の若杉先生からは、中学3年生で
行った Alice and Humpty Dumpy の実践、青森の尾張先生からは、
New Horizon 3 のテキストにある The story of Steve Jobs の本文を深める
ためのインタビュー活動、広島の妹尾先生からは、Martin Luther King Jr. の
スピーチ " I have a dream" の実践になります。どの実践を聞いても、今後、
教室で行う Readers Theatre 活動のヒントとなります。ぜひご参加ください。
また、3人の実践発表後、自由討論としてReaders Theatre 活動における悩み,
授業での音読の位置付け、また、協働学習の効果など、何でも話し合いたいと
思います。以下、当日のスケジュールです。
◇3月15日(土) 20時 - 21時 3月例会 スケジュール
・20:00 〜 20:10 近況報告 (10分)
・20:10 〜 20:20 ①若杉先生のRT実践: Alice and Humpty Dumpty (10分)
・20:20 〜 20:30 ②尾張先生のRT実践: Steve Jobs インタビュー 活動 (10分)
・20:30 〜 20:35 若杉先生と尾張先生の実践について参加者からの感想・質問タイム(5分)
・20:35 〜 20:45 ③妹尾先生の実践: "I have a dream" (10分)
・20:45 〜 20:50 妹尾先生の実践について参加者からの感想・質問タイム(5分)
・20:50 〜 21:00 【自由討論】例:RT実践についての悩み・授業での音読の位置付け
・協働学習の効果など (10分)
トピック: 英語音読劇研究グループ3月例会Advanced
時刻: 2025年3月15日 08:00 PM 大阪、札幌、東京
https://us02web.zoom.us/j/89541840498?pwd=DxZHxCOYn28cO28qKP3Oa9jJIeS80A.1
ミーティング ID: 895 4184 0498
パスコード: 121001
たくさんのご参加をお待ち申し上げます。尾張 至伸 ( RT 事務局・青森)
Contact: owarinrin@yahoo.co.jp
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
4/11 | 【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風 |
5/30 | 【5/30(土)15時_伊丹市】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
