【開催報告】Coursera「インタラクティブ・ティーチング」第4回リアル・セッション
【Coursera「インタラクティブ・ティーチング」第4回リアル・セッション 実施概要】
・日時:2025年7月28日(月)9:30~17:00、29日(火)9:30~17:20、30日(水)9:30~17:30
・形式:対面
・場所:東京大学 本郷キャンパス 教育学部棟
・講師:東京大学 栗田 佳代子 朴 源花 河上 愛梨 鍋田 修身
・対象:「インタラクティブ・ティーチング」を修了された方で、事前課題に取り組める方
・言語:日本語
・費用:無料
2025年7月28・29・30日に「Coursera「インタラクティブ・ティーチング」第4回リアル・セッション」が対面で開催されました。「インタラクティブ・ティーチング」講座の修了者を対象に行われ、全国各地からご職業やご所属も多様な11名にお集まりいただきました。
当日の詳細につきましては、東大FDのサイトに掲載しております。是非ご覧いただけますと幸いです。
(DAY 1)https://utokyofd.com/information/post-15122/
(DAY 2)https://utokyofd.com/information/post-15131/
(DAY 3)https://utokyofd.com/information/post-15138/
Coursera「インタラクティブ・ティーチング」は受講者のペースで進められる講座ですが、3日間の対面集中講座を開催することによって、受講者の皆さんと共に学習の場をリアルタイムで共有し、「ここでしかできないこと、ここだからできること」を経験していただくことを目指しました。
至らない点も多くありましたが、ご参加された方々のおかげで盛会のうちに終えることができました。
今後もリアル・セッションを毎年実施していきたいと思いますので、詳細が決まり次第、お知らせいたします。
今後ともCoursera「インタラクティブ・ティーチング」をどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 河上 愛梨