教師も子供も楽しい理科の授業づくり講座

教材紹介が楽しかった

小谷のメノウで火打石

小谷の産物でメノウを紹介しました。メノウと火打ち鎌を使ってスチールウールを燃やしました。「マッチではうまく着火できないのに、火花では見事に着火」皆さん驚いていました。早速、火打石体験を行いました。

なるほど連発佐久の野鳥

教科書には掲載されていない鳥。どんな鳥がどんなところに、どうやって生息しているのか。目からうろこの提案でした。

唾液の糖化実験これなら簡単

チャック付袋とコットンボールを使った、手の汚れない実験方法を紹介しました。

佐久では大変昆虫の飼育

春の遅い信州では、5月下旬、キャベツ等ナノハナ科の植物が大きくなっていません。そんな中で、昆虫の飼育をどうするのか。

虫嫌いでも楽しめる昆虫学習

「足なんぼん」仮説社の絵本をベースに虫嫌いの子どもたちも楽しめる授業実践を紹介しています。板倉先生の絵本を使って、虫嫌いな子どもたちが、意欲的に学ぶことができる実践です。

植物の光合成を確かめる簡単・確実な実験

植物のでんぷん検出には、たくさんの実験が開発されています。うまくいかない実験だからでしょう。簡単、確実な方法をみんなで確かめることができました。

投稿: 丸山 哲也