新学期の愛知のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年3月31日(土)
新学期準備を1日でグーッと進める講座
3人が気になる!リストに追加
愛知県 名古屋市中村区鳥居通3丁目1-3
新卒教師で4月に何をしていいのか分からないという方、昨年度はどうも上手くいかなかったので、今年はもっとグレードアップしたいと思っていらっしゃる方必見の講座です!この講座で、様...
愛知教材新学期学級経営特別支援
終了
2018年3月30日(金)
愛知県 一宮市 一宮市民活動支援センターA・B会議室
一宮市教育委員会・稲沢市教育委員会の後援決定! 「子どもたちの出会いの三日間ですることとは?」 「一年後、『このクラス・仲間でよかった。離れたくないなあ。』と思わせ...
愛知学級づくり新学期学級開き学級経営
終了
2017年4月8日(土)
愛知県 刈谷市井ケ谷町広沢1  愛知教育大学 教育未来館2階 多目的指導室
 新学期が始まるに当たって、特別支援教育に配慮したユニバーサルデザインについての研修を深めたいと思います。  理論家の大羽沢子先生、実践家の奥田正継先生をお迎えしてコラボ学...
愛知ユニバーサルデザイン大学特別支援ワークショップ
終了
2017年3月26日(日)
愛知県 名古屋市東桜会館
■テーマ 新学期から始めたい!小中学校での効果的な「教え方」と「学び方」 ■日時 2017年3月26日(日)13:10~受付開始、13:30~17:00 ...
愛知教え方新学期小学校中学校
終了
2017年3月26日(日)
愛知県 名古屋市東桜会館
■テーマ 新学期から始めたい!小中学校での効果的な「教え方」と「学び方」 ■日時 2017年3月26日(日)13:10~受付開始、13:30~17:00 ...
愛知教え方新学期小学校中学校
終了
2016年4月8日(金)
愛知県 豊田市青木町2-56-26 豊田市猿投台交流館
4月 8日(金) 『子どもが熱中!保護者が感心!これでバッチリ授業参観講座!!』 いよいよ今週から新学期が始まります。 早い学校では、来週には授業参観があるのではな...
愛知授業参観保護者低学年高学年
終了
2016年3月28日(月)
愛知県 一宮市真清田1丁目2番30号 一宮スポーツ文化センター
「新学期準備って何をしたらいいの?」「『1年間使える学級経営用ノートを作るといい』と言われたけれど、どうやって書けばいいの?」  本講座は、新学期準備のお役に立てる講座にな...
愛知新学期学級経営
終了
2016年3月27日(日)
愛知県 名古屋市東区葵一丁目3−21 名古屋市東生涯学習センター第4集会室
■講座テーマ 新人先生、若手の先生のための 2016年度、新学期スタートダッシュ学級開き・授業開き講座 新学期・新学年を受け持つときのポイントを、あすなごスタッフが実践形式...
愛知新学期学級開き小学校中学校
終了
2015年4月25日(土)
愛知県 名古屋市中区錦2丁目9-6 名和丸の内ビル4階B
保健室コーチングもおもしろいけど、 一般の教員やビジネスマン向けのコーチングや脳科学の講座はないですか?と、尋ねられることが多くなりました。 ここ2,3年、自治体職員の方...
愛知科学コーチング保健室コーチング学級経営
終了
2015年3月28日(土)
愛知県 名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-10 名古屋市南生涯学習センター
■講座の概略 教員を目指す学生や若い教師向けに、新学期に気をつけたい「学級開き」「授業開き」のポイントについて、あすなごスタッフがこれまでの実践を紹介します。講座の中で、ペア...
愛知大学小学校学級開きマインドマップ

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
4/12鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』
4/13【4/13名古屋】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
4/13心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜)
4/13【4/13名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
4/19【4/19,20名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19心理カウンセラー養成講座(2025年4月第3土曜)
4/20心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第3日曜)
4/27【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~

新学期の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
4/11新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座
4/13新年度スタート!ここからの学級経営&授業《女教師サークル♪輪舞♪》
5/3🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
5/10【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法
4/29「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜
5/11【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート